鎌倉の紫陽花を見に行きたいなと思い
JRの電車代が安く済む方法を調べています。
見つけたのが土曜日と休日の1日有効のキップなのですが
JR東日本の休日おでかけパス。
消費税が8%になった
2014年4月以降の値段は
大人2,670円
子供1,330円
決められたフリーエリア内で利用できます。
JRの快速を含む普通列車の自由席と
東京モノレール線と
りんかい線で利用できます。
ゴールディンウィークの(4月29日~5月5日)と
夏休み期間(7月20日~8月31日)
年末年始(12月29日~1月3日)にも
利用できるのは嬉しいですね。
JR東日本の休日おでかけパスの購入は
フリーエリア内の駅の指定席券発売機、
みどりの窓口、ビュウプラザ、旅行会社などです。
利用日の1ヶ月前から購入できるようですが
払い戻しをする場合は
未使用のみOKですが手数料がかかるようです。
行けるのは鎌倉だけじゃなく
秩父長瀞の八高線 寄居駅
あしかがフラワーパークの両毛線 富田駅
小田原城の東海道線 小田原駅
木更津方面など日帰りでのお出かけの楽しみは膨らみます。
JR東日本休日おでかけパスの利用エリアの詳細は
東日本旅客鉄道株式会社のページでご確認くださいね。
スポンサーリンク
コメントは受け付けていません。