茨城 潮来観光では人気の 昭和27年より始まった
潮来のあやめ祭りが今年も開催中です。
開催期間は 2013年5月18日(土)~6月23日(日)
場所は潮来市の市営の前川あやめ園(昭和51年4月開園)中心で入場は無料です。
広さは全部で35,843㎡と とても広いです。
毎年潮来の水郷アヤメ祭りの一番の見ごろは
6月10日頃と言われていますが 今年の開花状況はどうでしょうね。
特に一度見てみたいと思うのが
1960年頃まで見られていたという
白無垢姿の花嫁さんが 小船に乗って花婿さんの所に向かう
嫁入り舟ですね。
このあやめ祭りの期間中は 当時の姿を再現して
37人の花嫁さんが小船で水面を進むそうです。
嫁入り舟は 6月23日までの運行予定は
水曜日 11時
土曜日 11時、14時、20時
日曜日 11時、14時
あやめ(花菖蒲)は500種100万株が植えられていて
早咲きから遅咲きまで 期間中楽しめるそうです。
その他 潮来笠記念碑や潮来花嫁さん記念碑、
ろ漕ぎ遊覧なども水郷ならではの 潮来人気観光スポットです。
その他のアヤメ園は浅間下あやめ園、常陸利根川あやめ園もあります。
観光船のろ漕ぎ遊覧は 6月1日~30日までの6月だけの限定です。
潮来商工会青年部の方々が
20年前から運行しているそうです。
エンジンの船は一年中乗れますが
ろで漕ぐ ろ漕ぎ舟は またちょっと違った楽しさを味わえそうですね。
2013年の潮来のあやめ祭りの開花状況は
水郷潮来観光協会のホームページで確認できます。
確認なさってからお出かけくださいね。
その他詳細・お問会わせは
潮来市役所観光商工課 0299-63-1111
水郷潮来観光協会 0299-63-3154
あやめまつり期間中大会本部 0299-63-1187(期間中の8時半〜17時)
スポンサーリンク
コメントは受け付けていません。